看護部

研修制度

法人の制度教育で実施する集合研修に向けて各自で取り組んだレポートを院内の世代会議で発表交流することを目的としています。

< 目標 >

1.集合研修の取り組みと学びについて交流し、次年度の課題を確認できる。
2.世代間、多職種の交流により明日からの活力に繋げる。
日程:法人の集合研修が終了後(2月ごろ)半日
資料:集合研修で発表したレポートとキャリア開発プログラム

看護師教育研修プログラム

勤医協札幌西区病院では、北海道勤医協看護委員会で作成した『キャリア開発プログラム』に基づき、看護職員ひとりひとりの成長を支援しています。

[ プログラムキャリア開発プログラム ] (※入職時に配布)
1.綱領・理念
2.看護者の倫理綱領
3.キャリア開発プログラム
4.キャリア開発ラダー
・看護職員のクリニカルラダー
・専任看護教員キャリアラダー
・マネジメントラダー
5.研修プログラム
6.目標育成面接 実施ガイドライン
7.評価表

院内研修           企画担当:教育研修委員会

新人研修について

<新人看護職員研修理念>

1.わたしたちは、看護理念の実現をめざし、新人看護職員研修に取り組みます

2.全職員が新人職員に関心をもち、みんなで育てることを基本に支援し、ともに成長することをめざします

<新人看護師教育目的>

新人教育を『チームが成長する機会』と位置づけ、個々の役割認識をしっかり持って、学び合うチームの中で主体的に学ぶ新人を育てる。

<新人看護師教育目標>

1.チームで育てることを基本とし、全員が教育に関わる。新人看護職員は大切なチームの一員であり、役割があることを尊重し援助する。

2.新人看護職員が疑問や不安などを率直に表現でき、相談できるチームが教育の土台である。新人看護職員が抱える問題は、チームの問題として捉え、一緒に考え成長する先輩になる。

2年目看護師研修

法人の制度教育で実施する集合研修に向けて各自で取り組んだレポートを院内の世代会議で発表交流することを目的としています。

< 目標 >

1.集合研修の取り組みと学びについて交流し、次年度の課題を確認できる。
2.世代間・多職種との交流により、明日からの活力に繋げる
日程:法人の集合研修が終了後(12月ごろ)半日
資料:集合研修で発表したレポートとキャリア開発プログラム

3年目職員研修

法人の制度教育で実施する集合研修に向けて各自で取り組んだレポートを院内の世代会議で発表交流することを目的としています。

< 目標 >

1.集合研修の取り組みと学びについて交流し、次年度の課題を確認できる。
2.世代間、多職種の交流により明日からの活力に繋げる。

日程:法人の集合研修が終了後(2月ごろ)半日
資料:集合研修で発表したレポートとキャリア開発プログラム

中堅研修について

中堅看護師は、後継者育成やチーム作り、また師長、主任とともにセクションの目標・方針を推進していく役割があります。自身のスキルアップとともに中堅看護師の役割について理解できることを目的に企画しています。

2017年度は、看護部の活動目標に連動しアドバンス・ケア・プランニングの推進に向けて要望書「わたしの希望」を活用し看護展開した事例をレポートし交流発表しています。

< 目標 >

1.クリニカルラダーレベルⅢ、Ⅳを踏まえて、中堅看護師の役割を理解する。
2.アドバンス・ケア・プランニングを学び、自部署の到達と課題を明らかにできる。
3.在宅療養を支える病院の中堅看護師として、自らの役割を自覚し行動目標がわかる。

日程:テーマに合わせて時期や回数を設定
対象:クリニカルラダーレベルⅢ、Ⅳの看護師
内容:看護部方針とクリニカルラダーにリンクさせたテーマを設定

既卒看護師研修

心身ともに安定して早期に職場環境に適応して働くことができ、当院が目指す看護理念や綱領の実現に向けて、チームの一員として看護が提供できるように支援することを目的に行っています。

< 目標 >

1.勤医協札幌西区病院の目指す医療・看護を学ぶ
2.既卒看護師の近況報告を通じて交流を図る

日程:11月ごろ(1回のみ)
対象:年度途中に採用された看護師もしくは、既卒看護師

介護福祉士教育プログラム 

勤医協札幌西区病院では、北海道勤医協・勤医協在宅合同ケアワーカー委員会で作成した「介護職員 生涯継続教育要綱」に基づき介護職員ひとりひとりの成長を支援しています。

介護職員 生涯継続教育要綱     ※入職時に配布しています

1. 介護職員生涯継続教育の作成によせて
2. 全日本民医連介護・福祉の理念
3. 到達すべき民医連の介護福祉士の姿
4. 介護職員生涯教育制度図
5. 生涯教育プログラム
6. 「介護職員生涯継続教育」システムについて
7. プログラム概要に基づくキャリア別研修目標・研修内容
8. 介護職員評価表
9. 研修一覧表
10.介護職員 生涯教育継続要綱(運用基準)

院内研修           企画担当:教育研修委員会

介護福祉士1年目研修 

<介護福祉士教育目的>
新人職員をはじめ、さまざまなキャリアを経て既卒であるが改めて介護福祉士として働く職員に対し多職種と協働して働けるように育成する。
<介護福祉士教育目標>
1.チームで育てることを基本とし、全員が教育に関わる。介護福祉士はチームの大切なメンバーであり役割を発揮できるように援助する。
2.新人や既卒介護福祉士が抱く疑問や不安をチームの問題として捉え、一緒に考え成長する指導者であることを理解できる。
<介護福祉士1年目の目標>
1.患者の身体的、精神的、社会的な側面から生活を捉え必要な介護を
提供できる。
2.指導を受けながらチームと協働した介護実践が展開できる。
<研修内容>
新人看護師の初期研修Part1、Part2に必要時、参加する。

介護福祉士2年目研修

法人の制度教育で実施する集合研修に向けて各自で取り組んだレポートを院内の世代会議で発表交流することを目的としています。
<目標>
1.集合研修の取り組みと学びについて交流し、次年度の課題を確認できる。
2.世代間・多職種との交流により、明日からの活力に繋げる
日程:法人の集合研修が終了後(12月ごろ)半日
資料:集合研修で発表したレポート

介護福祉士3年目研修

1.集合研修の取り組みと学びについて交流し、次年度の課題を確認できる。
2.世代間、多職種の交流により明日からの活力に繋げる。
日程:法人の集合研修が終了後(2月ごろ)半日
資料:集合研修で発表したレポート

既卒介護福祉士研修

心身ともに安定して早期に職場環境に適応して働くことができ、当院が目指す看護理念や綱領の実現に向けて、チームの一員として介護が提供できるように支援することを目的に行っています。
<目標>
1.勤医協札幌西区病院の目指す医療・看護を学ぶ
2.既卒看護師の近況報告を通じて交流を図る
日程:11月ごろ(1回のみ)
対象:年度途中に採用された介護福祉士

外来受付

診療日
月~金・第一第三・第五土

休診日
第2/4土曜日・日曜日・祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)

診療時間
[午前] 8:30~11:30【診療開始 9:00】 / [午後] 13:00~16:00【診療開始 13:30】

診療体制表